ジワッと流行の兆しがあるpancake swapですね。BNBホールドでドロップされたALICEを使い、MetaMask経由でやっていました。が、最近、TKO&SFPのエアドロップ目的でインストールしたSefePalWalletを使うと、めちゃくちゃ簡単にできることが分かりました(遅いか?)。

クレジットカードがあれば、Binanceのアカウントも不要です(でも、あったほうが便利)。で、年利(APR)1,000%超えのケースもあります。もちろん、リスクもあります。が、金利はLP Token(後述)の供給量によって変動するので、一般に普及していない現在がチャンスです。
DeFiやりたいけどMetaMaskが…とか、敷居が高そう…とか、Uniswapはガス代高くて少額じゃ手数料負け!…とか、そういう人におすすめです。それにしても、SafePallWalletって、本当によくできているウォレットです。
手順は、
- 1)ともかくSafePalWalletをダウンロード&インストール
- 2)できればBinanceに口座開設(簡単です)。クレジットカードがあればなおよし
- 3)SafePallWalletに送金、もしくはクレジットカードでコインを購入
- 4)BNBとペアにしたいコインを等価になるようにswap(交換)する
- 5)BNBとペアにするコインを組み合わせてLP(Liquidity Provider)Tokenをつくる
- 6)LP TokenをFarmに預ける
- 7)cakeコインがある程度たまったら交換するもよし、ステーキングするもよし
※注意。SafePallWalletには同じコインでも、ETHチェーンのERC20と、バイナンス・チェーンのBSC(BEP20)の2種類ある場合があります。送金する際は必ずBSCを選んでください。でないと、LP Tokenがつくれません。

こうして手順をまとめると面倒そうですが、ほぼスマホ操作で完結します。一度やってみると結構ハマります。
そもそものpancake swapとはなんぞや? という方は↓が参考になります。
SafePalWalletの説明などはこちら。
バイナンスの使い方はこちら。
ちなみに、MetaMaskを使ったpancake swapのやり方はこちらが分かりやすいです。知識として覚えておくのはいいと思います。SafePalWalletがあればMetaMaskは不要です。


では早速、SafePalWalletでの方法を(と言っても、MetaMask+ブラウザとほとんど同じです)。
- 1)ともかくSafePalWalletをダウンロード&インストール
- 2)できればBinanceに口座開設(簡単です)。クレジットカードがあればなおよし
- 3)SafePallWalletに送金、もしくはクレジットカードでコインを購入
ここまでは上記サイトなどを参考にしてください。
SafePalWalletへの送金は、Binanceからだとガス代(手数料)が安いBNBがおすすめです。VISAかMasterカードがあれば、SafePalWalletの<Hot>コーナーにある<Simplex>から購入することもできます(VISA、Masterでも使えないカードがあるようです)。
その場合はUSDTがおすすめ。USDTを購入した場合、下記SafePalWalletのSwapからBNBに交換してしまいましょう(後述)。ともかく、SafePalWalletにBNBが入りましたらDeFi開始です。
4)BNBとペアにしたいコインを等価になるようにswap(交換)

SafePalWalletを起動したら、画面下部中央にあるアイコン(赤枠)をタップ。続いてDeFiの<PanCakeSwap>か、BSCの<PancakeFarm>へ。どちらも同じです。ウォレットの接続を忘れずに!

左上のメニュー→Trade→Exchange。画面上部<Swap Liquidity Bridge>で<Swap>が選ばれていることを確認。

例えば、1BNBを持っている場合、0.4BNBを変換します(画面は現在、最もAPRの高いLIENコインを選択しています)。
完全に半分にしないのは、LP Tokenに変換、預け入れにもガス代がかかるためです。BNBは少し残しておく必要があります。あとは画面に従って<Swap>、パスワード入力していくだけです。これで、LP TokenをつくるためのBNBとペアになるTokenがウォレットに入ります
5)BNBとペアにするコインを組み合わせてLP(Liquidity Provider)Tokenをつくる


画面上部<Swap Liquidity Bridge>で<Liquidity>を選択。ここ間違えやすいです。私も<Liquidity>のつもりで進んでしまい<Swap>してしまったことがあります💦。

さて、下段にペアとする通貨を選択してBNBをMAXにすると、自動で計算されます(画面はSFPです)。<Approve○○○>をタップ、画面が変わるのを待って<Supply>をタップ。

画面に従って<OK>。
6)LP TokenをFarmに預ける

メニューから<Farms>へ行き、LP Tokenをつくった組み合わせを選択。
※赤枠の下です。

Stake LPをタップ。

画面に従ってステークするLP Tokenを<Max>→<Confirm>をタップ。

上手くいくと、通貨ペアの上に<FARMING>の表示が出ます。あとは勝手にcakeコインが増えていきます(ドル換算表示もあり)
改めて、SafePallWalletには同じコインでも、ETHチェーンのERC20と、バイナンス・チェーンのBSC(BEP20)の2種類ある場合があります。送金する際は必ず、BSCを選んでください。でないと、LP Tokenがつくれません。
LP TokenをFarmsに追加すると、それまでの収穫はリセットされウォレットに入金されます。ウォレット内の金額、収穫待ちCakeは左メニュー<Home>から確認できます。
ところで、これを書いている途中、追加されたばかりのLIENが上げています。恐るべしpancake swap。
近く、パンケーキ職人報告もアップします。
コメント
[…] […]